人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気まぐれ日記 Blog De New

sibagoro.exblog.jp
ブログトップ
2023年 04月 21日

沙羅双樹の花の色

夜の仏像彫刻教室の庭に
珍しい木が花を咲かせていました。

沙羅双樹
沙羅双樹の花の色_e0014154_09545069.jpg
盛者必衰の理をあらはす花、なんですかね。
可憐でいて気品を感じます。

真っ暗でしたが、スマホの夜景モードで綺麗に撮れました。


これは「ヒメウツギ」というそうです。 こちらも、とっても清楚で可愛らしい。
沙羅双樹の花の色_e0014154_09582173.jpg

こちらは「シラン」だったかな? 紫蘭?
朝すごく香っていたそうです。
沙羅双樹の花の色_e0014154_09594665.jpg

彫刻教室の花々は、とても、つつましやかというか、楚々として凜としてます。



で、我が家のただ今絶賛開花中の花。
ひたすら派手です。

「芍薬」
沙羅双樹の花の色_e0014154_10034718.jpg

「スイートドリーム」
沙羅双樹の花の色_e0014154_10042373.jpg

「ルージュピエールドロンサーヌ」
沙羅双樹の花の色_e0014154_10044687.jpg











# by tatimaru-goro | 2023-04-21 10:06 | 趣味な園芸 | Comments(0)
2023年 04月 15日

薔薇が咲き出しました。

今日は一日中雨降りな土曜日でした。 寒くてストーブ焚いちゃいました。

そんな寒空の中、薔薇が咲き出しています。

今年の一番手は「ゴールドバニー」です。 寒いからきっと長持ちするだろうな~
薔薇が咲き出しました。_e0014154_19094955.jpg


同じく一番手は「ルージュ・ピエール・ド・ロンサーヌ」 虫に喰われて可哀想な。。。。
薔薇が咲き出しました。_e0014154_19100255.jpg

コレは二番手になるのかな。「カクテル」です。葉っぱの方にピントが……
薔薇が咲き出しました。_e0014154_19102002.jpg
いずれにしても今日は4月15日。 桜に続き早い開花です。
去年5月4日に開花の投稿をしています。去年は遅すぎですね。


ところで、わがやの「アジュガ」です。
薔薇が咲き出しました。_e0014154_19201725.jpg
別名「西洋ジュウニヒトエ」だそうです。
いわゆる、グランドカバーなので、しかたないですが凄い繁殖力。
薔薇が咲き出しました。_e0014154_19221083.jpg
アチコチで勢力を拡散し続けています。
バラの足元は出来るだけスッキリと風通しよくしていたいので、
ワシワシと、むしっていたのですが、それでもめげずに勢いずいています。
薔薇が咲き出しました。_e0014154_19251224.jpg
けど、けっこう引立役もしてくれます。
邪魔者扱いして、ごめんなさい。
薔薇が咲き出しました。_e0014154_19271250.jpg







# by tatimaru-goro | 2023-04-15 19:29 | 趣味な園芸 | Comments(0)
2023年 04月 12日

紅葉の高尾山

想い出記録の投稿です。

昨年11月25日金曜日に、ウォーキング仲間3人で高尾山に行って参りました。

早朝、何時だったかな? とにかく暗い内に出発です。
夫に、3人を駅まで車で送って貰いました。感謝。

遠かったな~2時間半くらいかかって高尾山口駅到着。
紅葉の高尾山_e0014154_16265454.jpg

8時始発のケーブルカー。 
8時には間に合わなかったけれど、まだ空いている時間に乗ることが出来ました。
紅葉の高尾山_e0014154_16280820.jpg
ケーブルカーのチケット。往復買いました。 そして私、復路のチケット無くしました。恥。

ケーブルカーを降り歩き出します。 見えてきました絶景。
紅葉の高尾山_e0014154_16335338.jpg
すっかり紅葉でした。 青空も、ありがたいです。
紅葉の高尾山_e0014154_16360871.jpg

山頂に辿り着きました。 
道も舗装されていて広いし、ケーブルカーのお陰様で高尾山、楽勝です。
中央に富士山が。
紅葉の高尾山_e0014154_16371776.jpg
紅葉の高尾山_e0014154_16410639.jpg
高尾山からの富士山。 やっぱり富士山って大きいのね。
いっぱい山々があるのに富士山だけ雪化粧で目立ってて、誰が見ても富士山って分りますもの。
紅葉の高尾山_e0014154_16404334.jpg
紅葉の高尾山_e0014154_16425008.jpg
このあと、山頂の茶屋でお蕎麦を食べて出てきたら、もう富士山はすっかり雲の中に消えていました。
朝早く家を出てきて本当に良かったと思った3人でした。


さて、下山します。
帰りは登りと違う道、途中に吊り橋があるという4号路を選びました。
少し足元が危ない自然路です。
紅葉の高尾山_e0014154_16460942.jpg
この路を登って行く人もいるんですね。
紅葉の高尾山_e0014154_16462692.jpg
吊り橋を怖がる高所恐怖症の仲間ひとり。 
名誉のために写真は載せませんね。揺れないよ~とは言いましたが、揺れてました。
紅葉の高尾山_e0014154_16464350.jpg
滑って転ぶことも無く、無事に下山。 面白い路でした。


ケーブルカーの駅まで来たら、凄い混雑。 早く来て本当に良かった~。
紅葉の高尾山_e0014154_16553732.jpg

名物の天狗焼きを頂きました。 可愛いね~。美味しかった。
私、コレ食べてて、ケーブルカーの復路券の紛失に気付いたんだっけな。
紅葉の高尾山_e0014154_17013099.jpg

ケーブルカーを降り高尾山口駅へ。
 
そしたら、駅近くのレストランに足湯があるのを発見! 何か注文すれば無料で浸かれるって。
天狗焼きを食べて、その後味噌団子も食べちゃったんだけど、
ピザを頼んじゃいました。
紅葉の高尾山_e0014154_17035150.jpg

お腹すいてないから、ピザなんて無理だよ~ と言っていた私ですが、
食べちゃいました。 ぺろりんっと。 たくさん歩いたからいいよねって。いい訳。
せっかく歩いたのに食べ過ぎ。


下り坂を頑張った、ふくらはぎに、足湯♨きく~~~っ!!
紅葉の高尾山_e0014154_17104418.jpg
気持ち良かった。 足湯♨最高~。


また長い電車に揺られて帰りました。ずっと座れて良かった。
ウトウトしちゃったけど、ちゃんと乗り換えできました。

おしまい







# by tatimaru-goro | 2023-04-12 17:15 | おでかけ | Comments(0)
2023年 04月 08日

地蔵菩薩様

私のブログに「彫刻」というカテゴリーがあった事すら忘れていました。

細々と彫刻、続けています。

今、彫っているのは地蔵菩薩様です。お地蔵様。
去年の5月ころから始めてますが、なかなか進みません。

元来、不器用なのが、いよいよ分ってきまして苦手意識が自分を苦しめてます。

毎日少しづつでも彫刻刀を手に取って作品を見れば良いと
先輩にアドバイスをもらったのですが

なかなかです。

表に出て、土いじり、草むしりしている方が楽しいの。
草木の成長を眺める事の方が、私に合っている。

お地蔵様は、なかなか成長しません。



ですが、やっとココまで出来てきました。
地蔵菩薩様_e0014154_15162018.jpg

蓮台も作ってます。 乗っていただきます。
地蔵菩薩様_e0014154_15172832.jpg
見本となる作品です。
地蔵菩薩様_e0014154_15205920.jpg
こんな風に出来上がる日が来るでしょうか?




# by tatimaru-goro | 2023-04-08 15:22 | 彫刻 | Comments(2)
2023年 04月 04日

モッコウバラ♪もう咲きました。

お待たせしました。
誰も待ってないって! 

冬眠から覚めました。
誰も見てないかも…… ですが、自分自身のため、
記録としてアップしようと思います。。。。

めっぽう早く咲き始めた桜も、見頃が過ぎ 
モッコウバラも、めっぽう早く咲き出してしまいました。
モッコウバラ♪もう咲きました。_e0014154_18473060.jpg
モッコウバラ♪もう咲きました。_e0014154_18475278.jpg
今年の薔薇の季節が、もうすぐ始まります。


ただ今のウチの庭の様子です。

名前が分りません。 フリージアの仲間だと思います。
モッコウバラ♪もう咲きました。_e0014154_18494601.jpg

ニリンソウ。 だいぶ前からアチコチで咲いていて、終わりに近づいています。
モッコウバラ♪もう咲きました。_e0014154_18500537.jpg

ミヤコワスレ。ギボウシ。 左にアネモネ「シルベストリス」が2輪うつむいてます。
モッコウバラ♪もう咲きました。_e0014154_18522675.jpg


桜が咲き終わると、きまってジューンベリーが咲き出します。
モッコウバラ♪もう咲きました。_e0014154_18544770.jpg

ミツバツツジ。あでやかです。
モッコウバラ♪もう咲きました。_e0014154_18550867.jpg












# by tatimaru-goro | 2023-04-04 18:58 | 趣味な園芸 | Comments(4)